今回はアフィリエイト系の話はしていません。
介護の話についてです。
むちゃくちゃ長い上に愚痴も入っていますので
興味が無い方はスルーしてください。
まずは私の家族構成から。
父は会社員、母は自営業、後、祖父と祖母ですね。
祖父と祖母は90歳を超えているので、
介護が必要なレベルです。
ちなみに
父親は無関心で一切手を出しません。母親は忙しい自営業ですので、店が開いている間は基本無理、
閉店した後は一緒に色々とやってくれます。
で、どういう感じかというと・・・
祖父は・・・
・足が弱っているので介護ベッド、歩くときは杖必須
・お風呂は無理なので介助している
・トイレもたまに失敗する(足のせいで間に合わない)
・食事中、よく喉につまらせるので見守っている
・痴呆等はほとんどない
という感じです。
うん、祖父の方はそれほどきつくないのです。
問題は祖母。
・足腰は祖父よりはいい(普通に歩き回れる)・痴呆が結構進んでいて、食べ過ぎるこの「食べるレベル」が尋常ではなく、
数分前に食べたことすら忘れ、とにかく食べまくります。放っておくと、炊飯器の中のご飯が空になるレベル。
ケボゲボとげっぷをしながらも食べるのを止めようとしません。
そんなに食べたらダメだと諌めると、
「食べたいものを食べて何が悪い!」
「食べたいものも食べさせてくれない、もうシぬしかないのか!」と逆上します。
かといって、食べれるものを見せないようにしていると、
今度は
3角コーナー等をあさり、野菜の皮等を洗って食べようとします。対策としては、祖母が起きているときは
私が台所で常に待機していて、
祖母が入ってきたらどうにかして
食欲から目をそらすことをしています。
どうやら私に話を聞かせるのが
好きみたいなので、いろいろな話をしてきます。何度も。
そうしているうちに話し疲れて
自分の部屋に戻ります。
ちなみに、どうしても無理なら、氷砂糖をあげると、
口の中で舐めだして、しばらくおとなしくなります。
10分に1回ぐらい来るときもあれば
30分程度来ないこともありますが、かなりの頻度ですね。
・お風呂は、入るまでが大変お風呂は基本的には1人でも出来るのですが、
入れるまでが超大変。
祖母は心臓が悪いと思いこんでいて、
お風呂を勧めると、心臓が痛い、今は入りたくないと
かなりの確率で言います。
※ 一応医者に診てもらって、異常がないことは確認済
もちろん、異常がないことを言っても
「自分の体のことは自分が一番知っている」
みたいに言って信じようとしません。
それでも無理にでも連れて行こうとすると、
「キャアアアアア!!やめて~コロされる~!!!」と絶叫します。
どうやらこれ、近所にも分かるぐらいの大声らしくて、
隣の人からは「大変だね」とか言われます。
・・・いつか通報されそうで怖いです。
かと思えば、急に、「最近お風呂入っていない」と
自分から言い出します。
それならば、とお風呂を沸かすとまた絶叫・・・
その繰り返しでなかなかうまく行きません。
まあ、10回に2~3回程度は入ってくれるので、
何とかなっていますけど、キツいですね。
更に一度お風呂に入ったら、
今度はなかなか出てこないのも問題ですね。
放っておくと1時間以上、ずっと湯船に浸かっていますから。
早く出るように言うと、
これも何故か絶叫されるのですよね。
「キャアアアアア!」って。
む、難しい年頃なのでしょうか・・・。
・耳が結構遠くなっている耳もだいぶ遠くなっています。
ですので、かなり声量あげてゆっくりしゃべらないと
理解してくれません。
イライラしていると怒鳴る感じになってしまうことも。
伝えるのが難しい場合は筆談もしています。
まあ、こんなのは特に問題にもならないですけどね。
・トイレは基本的に大丈夫(極稀にダメ)・・・とまあ、こんな感じですね。
いや、徘徊とかしない分、楽かもしれませんが、
食べ物や台所をどうにかしないとかなり厳しいです。
今でもこれだから、もっと痴呆が進んだりすると、
一体どうなるのだと、ガクブルしています。
ノートパソコンでも購入して、台所で作業するかな・・・
というのが今考えていることですね。
まあ、祖母の相手をする必要があるので
作業しても、捗らない可能性が高いですけど。
でもやらないよりはマシかな・・・。
あ、ちなみに施設に入ってもらう件は、
だいぶ前に話したら、
「家でシにたいから嫌だ」
「姥捨て山になんぞ行かん」
みたいなことを言われたことがあるので
かなり厳しいですね。
デイサービスや訪問介護すら受けようとしてくれません。
せめて、入浴だけでも、と思うのですけどね・・・。
まあ、どう転ぶか分かりませんけど、
これが「今のごなごな家の現状」です。
私も母も、結構参っています。
はふー、色々大変だわ。
最後に、愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。
情報商材でお金稼ぎ・・・のTOPへ戻る