また焼き増しっぽい感じのものが出てきましたね。
インカムゲイン 野村 忠宏
URL http://online-capitalgain.org/
→増資という名称に変更されました+追加レビューもしました。副業.com産で、norisk gainとか、
ノーリスクハイリターンな増益ビジネスとか、色々書いていますね。
どうやら、2,000~3,000円の資本が数週間後に
30~50倍になるビジネス、との事。
まあ、そんなに簡単に出来るわけないのはお分かりでしょうけど、
このネタ・・・何処かで見たことあるんですよね・・・
と思ったら、ありました。
URL http://cash-exchange.jp/
魚拓 http://megalodon.jp/2012-0902-2220-44/cash-exchange.jp/
昔、キャッシュエクスチェンジとか、キャッシュオンチェンジとかで
販売されていたものです。
もう販売していないのでばらしますけど、
これは、「モノチェン」という物々交換サイトを利用した、
物々交換のわらしべ長者的ノウハウで、
どんどん持っているものの価値を大きくしていくというものでした。
ただまあ、すでに「モノチェン」は、
閉鎖されていますので違うと思います。
ですけど、物々交換サイトって、結構色々あるんですよね。
「物々交換」「わらしべ」なんかで検索すると色々ヒットします。
私は、その中の1つでも使うんじゃないかな?と予想します。
といいつつ、今回は結構あてずっぽうですので、
間違っているかもしれません。
→増資という名称に変更されました+追加レビューもしました。まあ、そもそも、
銀行口座の証明画像が、昔のものと全く同じな時点で、
終わっているのは丸分かりなんですけどね。
http://cash-exchange.jp/sabcopy10.gif
http://online-capitalgain.org/image1.jpg
上記の2つの違い、わかりますか?(苦笑)
騙すなら、もっと巧く騙さないと。
引っかかろうとしても、引っかかることが出来ません。
更に、TOPページに「特定商取引に関する表記」すらない、
(リンクもなし)
色々な意味で終わっている商材ですので、
ここまで予想しなくても良かったかもしれませんね。
(2012年9月2日23:00現在)
一応変わるかもしれないので魚拓
http://megalodon.jp/2012-0902-2308-13/online-capitalgain.org/
もちろん、この商材は、すでに副業.comで販売されていますので、
副業.comは、特定商取引に関する表記の確認すらせずに、
販売開始を許してしまう程度のASPということでいいのでしょうかね?
(まあ、リンク切れしているだけのようですけど)
情報商材でお金稼ぎ・・・のTOPへ戻る
新作かと思ったら、なんと残念(嘘)
これまた再登場品だったのですね。
そういえば、かすかに記憶があるような
無いような。。。(でも古すぎっ)
参考にさせて頂きます。